国際関係学部OPAC

ようこそ  ゲスト さん

<雑誌>

ココロ ノ ハナ

古々路乃華 / 竹柏會

データ種別 雑誌
複刻版
出版者 東京 : 教育出版センター
出版者 東京 : 冬至書房新社 (発売)
出版年 1980-
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 21cm

所蔵情報を非表示

配架場所 所蔵巻号 年次 請求記号 コメント 請求メモ
和書庫4階 1-8 1898-1904

年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。

年次:

1 2 次へ 末尾へ

配架場所 巻号 年次/刊行日 資料番号 請求記号 状態 コメント 利用注記 請求メモ
和書庫4階 第8巻1号 1904- 00333235J 911.105||Ko44a||8(1)
禁帯出
和書庫4階 第7巻2号 1904- 00333234I 911.105||Ko44a||7(2)
禁帯出
和書庫4階 第8巻3号 1904- 00333237L 911.105||Ko44a||8(3)
禁帯出
和書庫4階 第8巻9号 1904- 00333243I 911.105||Ko44a||8(9)
禁帯出
和書庫4階 第8巻7号 1904- 00333241G 911.105||Ko44a||8(7)
禁帯出
和書庫4階 第8巻8号 1904- 00333242H 911.105||Ko44a||8(8)
禁帯出
和書庫4階 第8巻6号 1904- 00333240F 911.105||Ko44a||8(6)
禁帯出
和書庫4階 第7巻1号 1904- 00333233H 911.105||Ko44a||7(1)
禁帯出
和書庫4階 第8巻5号 1904- 00333239N 911.105||Ko44a||8(5)
禁帯出
和書庫4階 第8巻2号 1904- 00333236K 911.105||Ko44a||8(2)
禁帯出
和書庫4階 第8巻4号 1904- 00333238M 911.105||Ko44a||8(4)
禁帯出
和書庫4階 第6巻5号 1903- 00333225I 911.105||Ko44a||6(5)
禁帯出
和書庫4階 第6巻12号 1903- 00333232G 911.105||Ko44a||6(12)
禁帯出
和書庫4階 第6巻4号 1903- 00333224H 911.105||Ko44a||6(4)
禁帯出
和書庫4階 第6巻7号 1903- 00333227K 911.105||Ko44a||6(7)
禁帯出
和書庫4階 第6巻1号 1903- 00333221E 911.105||Ko44a||6(1)
禁帯出
和書庫4階 第6巻6号 1903- 00333226J 911.105||Ko44a||6(6)
禁帯出
和書庫4階 第6巻9号 1903- 00333229M 911.105||Ko44a||6(9)
禁帯出
和書庫4階 第6巻3号 1903- 00333223G 911.105||Ko44a||6(3)
禁帯出
和書庫4階 第6巻10号 1903- 00333230E 911.105||Ko44a||6(10)
禁帯出
和書庫4階 第6巻11号 1903- 00333231F 911.105||Ko44a||6(11)
禁帯出
和書庫4階 第6巻2号 1903- 00333222F 911.105||Ko44a||6(2)
禁帯出
和書庫4階 第6巻8号 1903- 00333228L 911.105||Ko44a||6(8)
禁帯出
和書庫4階 第5巻2号 1902- 00333211D 911.105||Ko44a||5(2)
禁帯出
和書庫4階 第5巻1号 1902- 00333210C 911.105||Ko44a||5(1)
禁帯出
和書庫4階 第5巻6号 1902- 00333215H 911.105||Ko44a||5(6)
禁帯出
和書庫4階 第5巻3号 1902- 00333212E 911.105||Ko44a||5(3)
禁帯出
和書庫4階 第5巻7号 1902- 00333216I 911.105||Ko44a||5(7)
禁帯出
和書庫4階 第5巻5号 1902- 00333214G 911.105||Ko44a||5(5)
禁帯出
和書庫4階 第5巻8号 1902- 00333217J 911.105||Ko44a||5(8)
禁帯出
和書庫4階 第5巻10号 1902- 00333219L 911.105||Ko44a||5(10)
禁帯出
和書庫4階 第5巻4号 1902- 00333213F 911.105||Ko44a||5(4)
禁帯出
和書庫4階 第5巻9号 1902- 00333218K 911.105||Ko44a||5(9)
禁帯出
和書庫4階 第5巻11号 1902- 00333220D 911.105||Ko44a||5(11)
禁帯出
和書庫4階 第4巻9号 1901- 00333206H 911.105||Ko44a||4(9)
禁帯出
和書庫4階 第4巻6号 1901- 00333203E 911.105||Ko44a||4(6)
禁帯出
和書庫4階 第4巻11号 1901- 00333208J 911.105||Ko44a||4(11)
禁帯出
和書庫4階 第4巻2号 1901- 00333199S 911.105||Ko44a||4(2)
禁帯出
和書庫4階 第4巻5号 1901- 00333202D 911.105||Ko44a||4(5)
禁帯出
和書庫4階 第4巻7号 1901- 00333204F 911.105||Ko44a||4(7)
禁帯出
和書庫4階 第4巻4号 1901- 00333201C 911.105||Ko44a||4(4)
禁帯出
和書庫4階 第4巻10号 1901- 00333207I 911.105||Ko44a||4(10)
禁帯出
和書庫4階 第4巻3号 1901- 00333200B 911.105||Ko44a||4(3)
禁帯出
和書庫4階 第4巻1号 1901- 00333198R 911.105||Ko44a||4(1)
禁帯出
和書庫4階 第4巻8号 1901- 00333205G 911.105||Ko44a||4(8)
禁帯出
和書庫4階 第4巻12号 1901- 00333209K 911.105||Ko44a||4(12)
禁帯出
和書庫4階 第3巻9号 1900- 00333195O 911.105||Ko44a||3(9)
禁帯出
和書庫4階 第3巻8号 1900- 00333194N 911.105||Ko44a||3(8)
禁帯出
和書庫4階 第3巻6号 1900- 00333192L 911.105||Ko44a||3(6)
禁帯出
和書庫4階 第3巻2号 1900- 00333187P 911.105||Ko44a||3(2)
禁帯出

1 2 次へ 末尾へ

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:心の花
異なりアクセスタイトル:心之華
異なりアクセスタイトル:心の華
異なりアクセスタイトル:こゝろの花
異なりアクセスタイトル:こころの華
一般注記 原本の出版者: こころの華発行所(1巻1号-1巻11号)→鴬蛙吟社(2巻1号-3巻5号)→大日本歌學會(3巻6号-7巻12号)→竹柏會出版部(8巻1号-)
原本の表紙タイトル: 古々路乃華(1-11)→心之華(2巻1-6)→許々呂能花(2巻7-11)→心の華(3巻1-11)→心乃華(4巻1-2)→こゝろの花(4巻3號)→古々路の者那(4巻4號-12號)→こゝろの花(5巻1號-7號)→心之華(5巻8-11)→コゝロノハナ(6巻1号-7号)→心之華(6巻8號-12)→心之花(7巻1-2)→心乃花(8巻1-9)→こゝろ乃花(9巻1-12)→心能花(10巻1-2)→心乃花(10巻3-12)→こゝろの者那(11巻1-9)→心乃花(11巻10-12)→心之花(12巻1-4)→心の花(12巻5號-)
復刻版奥付と帙の誌名: 心の花
原本の2巻1〜3巻5は 「詞林」を吸収して刊行
1-22巻は135分冊(帙入り)で復刻, 23巻以降は合本して復刻
出版者の変更:冬至書房(第8期 第35巻-)
第8期監修者: 佐佐木幸綱
著者標目 竹柏會 <チクハクカイ>
佐佐木, 幸綱(1938-) <ササキ, ユキツナ>
書誌ID 2000002118
NCID AN00329397 WCLINK
巻次年月次 [1巻]1 (明31.2)-

検索結果一覧に戻る ページトップ